KSC 料金表
割引キャンペーン中
年齢区分 | 入会金 6万円 | 会 費 4,500円/月 |
一 般 | 3万円 | 4,500円/月 (そのまま) |
30歳未満 | 2万円 | 1,500円/月 |
学生さん | 1万円 | 0円/月 |
注:別途、NPO関宿滑空場会員(40,000円/年)が必要です <学生さんは13,000円/年>
社会人ですとKSC会費と関宿会費で年間94,000円です
7月と12月の2回に分けて集金しています
機 種 | 特 徴 | 料 金 | |||||||||
エンジンのないピュアグライダー | 自力で離陸できないので 曳航機による曳航が必要です |
曳航料金(着陸料金を含む)が 別途必要です |
|||||||||
ASK21![]() |
複座の練習機 入会するとこの機体 で操縦を練習します 滑空比も35と単座機と遜色ないので 離着陸からソアリング・クロスカントリー の練習までこなします 2010年導入です |
練習生にとって最も難しいのが離着陸です 数をこなせるよう飛行時間25分までを格安 料金としてあります
juniorもASK21と同じ飛行料金です |
|||||||||
曳航料![]() |
NPO関宿が実施する飛行機曳航 |
飛行機曳航の高度は通常2000ftです リクエストすれば希望の高度まで連れて 行ってくれます
|
|||||||||
機 種 | 特 徴 | 料 金 | |||||||||
エンジン付きのモーターグライダー | 自力で離陸できます | 着陸料金が別途必要です | |||||||||
DG400![]() |
引き込み式の動力装置を備えた モーターグライダー 自力離陸が可能で且つ滑空比45 の高性能を誇る |
高性能で操縦には高度な操縦技術が 必要なことから京浜ソアリングクラブでは 搭乗条件として自家用操縦士と教育証明 のライセンス及び十分な飛行経験が必要です 搭乗希望の場合は問い合わせをお願いします |
|||||||||
着陸料![]() |
関宿滑空場の着陸料金です。 |
関宿滑空場の着陸料金 500円/着陸 他の飛行場に着陸した場合は,飛行場毎に その飛行場の着陸料金が必要です |
|||||||||
体 験 搭 乗 | |||||||||||
![]() |
グライダーを理解してもらうため 体験搭乗を実施しています |
グライダーを理解してもらうため 格安で実施しているものであり 遊覧飛行ではありません 1回 7,000円です 飛行時間は約10分 飛行高度は約1500ft程度(450m) です。 |
トップへ |